「みんなで弾語ROCK!特別編」高橋マコトさん、岡本主任大活躍でした!
今回特別編ということで人気のお二人が参加してくれて、場内満席の「元気です」でした。1部、2部共セッションで盛り上がり、昼からぶっ飛ばしてROCKな1日となりました。誰より楽しんだのは自分自身だったと思うけどw
今回は皆さんがステキな写真を沢山くれたので、そちらと音源を中心にお届けします。
※岡本主任
どうしても入り込んで見てしまって、音源を録り忘れましたm(__)mいつも全力の主任さん、この日もあれだけ盛り上げてピッタリ時間通り終えました。緻密な計算の上成り立つパフォーマンスなのでしょう。新曲も全体のコントラストとして良かったですね。
※強情ごまめGoin'
主任の後なので、前半はバラード大会にしました。ROCKが詳しい人お客さんが分かってくれるのでやりがいがあります。その中で唯一オレが間違えていないテイクを聴いてください(笑)

※高橋マコトさん(exもんた&ブラザーズ)
今回は弾語ROCK!ということで、いつもよりハードにギターを弾いてカッコ良かったです。「与作」がお友達のJAZZメンの方の作品とは知りませんでした。このマコトさんのテイクもジャジーにブルーズを感じる素晴らしい演奏です。

※主催者の特権乱用のコーナー
E.Cの曲は日頃弾きなれていると思い、ジョージの曲「ホワイル・マイ・ギター~」をギンギンに弾いて頂きました。この曲はまたオレが間違えてるのでカットしてw残り自分のオリジナル「スカイライン」ともんたさんの「ジャーニー」を。その辺のマコトさんのやりとりが面白いので聴いてください。

一部はこれでお開きで、二部は皆さんの演奏を。
※トシさん&金丸ちゃん柳ジョージ「雨に泣いている」。トシさんがこういう曲を歌うのを初めて聴きました!
※タカさん初対面の時からS&Gをやり通し極める心意気は見上げております。今回はアルペジオも流暢に「ザ・ボクサー」
※ホガッキーさんそのタカさんとS&Gコンビでお会いしたの初対面。今回も俺の好きな「安奈」を聴かせてくれました!グラサンも似合ってます。
※キキ&いちろう16のお二人邦楽ブルーズの名曲「横浜ホンキートンク」とアニマルズの日本語版。2曲共好きな曲で嬉しかったです。
※かりんとうのお二人ワイヤレスギターでの演出で高中を。かなり正確にコピーしてます。タイトなドラムとの息もピッタリでした。
※金丸ちゃん浅見さんに感化されてミカバンド「黒船」を。前回よりずっと良かったです!ギターの音もカッコ良かった。
※島田マスター&いちろう16のお二人いちろうさんのベースを加えて、重厚な「出発(たびだち)の歌」を熱唱。名曲です!
さて、お待ちかねの怒涛のセッションタイムです。
ヨシジ、金丸、浅見&まーにゃんの「ハイティーン・ブギ」、そこに岡本主任を加えタイコがマスターの「雨上がりの夜空に」
まあ、とにかく聞いてみてくだされ!

更に「スタンドバイミー」。2番はベースの浅見さん歌唱です。

本当にROCKってサイコーですね!そんな感じで皆さんお疲れ様でした。アリガトね!
この記事へのコメント